・観光庁長官認定登録研修機関 4号 取得 Jエコツアー(株)
★今後の研修スケジュール<受付中>★
「旅行サービス手配業務取扱管理者」並びに「5年継続研修」スケジュール
●受講代金 1名の場合 30,800円(税込)+修了証発行代金1,100円(税込)
         
      2名の場合の1人代金28,600円+1,100円
            (税込、テキスト代、修了証発行代含)
      ●IDカード発行:北海道庁へ旅行サービス業登録後、弊社にて受付します
      ●特徴:観光庁認定のテキスト講座内容以外に、 
        ① 旅行手配の実務手法(コンシェルジュ経験に基づく)
        ②契約書作成のノウハウと実務などがとても受講者に好評を得てあり、すでに120名以上受講
      
         
      ●研修会場: Jプラザ イオン江別店 江別市幸町35イオン江別店3階
(弊社旅行店内にて) 
        ※	申込書には必ず写真を貼り付け事前に FAX/または添付メールでご連絡をお願い申し上げます。原本は当日持参下さい。
        ※	テキストは弊社でご用意いたします。
        ※	講習代金は当日集金させて頂きます。
        ※	※	この旅行サービス手配業は営業保証金不要の新しい仕組で、バス/タクシー会社・体験業者・観光協会・DMO・ランドオペレーターの方が多く受講されております。
        ※	合格者には修了証を発行いたします。
      
      
      
      ●申込方法・書類
        メール、またはファクスにてお申込みください。受付締切日開催日の2週間前までお願い致します。
        1.詳細につきましては添付の資料をご覧下さい。
        2.受講申込書(写真1枚貼付必要) 
 
     
      
      ●お問い合わせ
        メール:jplaza1954@gmail.com
        TEL: 011-770-5000
        FAX: 011-770-5888    
メール、またはファクスにてお申込みください。受付締切日開催日の2週間前までお願い致します。
1.5年継続研修スケジュール及び内容と費用について。

2.受講申込書(写真1枚貼付必要)
 
 ●お問い合わせ
メール:jplaza1954@gmail.com
TEL: 011-770-5000 FAX: 011-770-5888
「旅行サービス手配業」取得開業のイメージ
| 職種 | 従来は | 2018/01/04施行された法律では | 
| 海外の旅行会社で日本支店を開設したい場合 | 旅行業のライセンスを取得する必要があった。 | 仕入れや手配を行う場合は、旅行業ではなく、旅行サービス手配業で可能となった。 | 
| ランドオペレター | 運送サ-ビス業者、宿泊サービス業者がコミッションを支払う必要は無かった。 | 契約を堂々と行いコミッションや依頼者からの取扱料金を頂くことができる。 | 
| 通訳案内士や国内旅程管理主任者のライセンスが無く、有償ガイドを行っている個人事業主 | 有償ガイドとしては
			  認められなかった。
			  謝礼として受け取っていた。 | ガイドとして、報酬を受け取ることが可能。 | 
| 運送サービス事業者(バスやタクシー) | 着地のサプライヤーとしての本業着地旅行は紹介機能だけ | サプライヤーとしての本業の他、着地型の旅行プランを代理、取り次ぎ、媒介、を報酬を得て行う事が可能となる。企画旅行は提携販売の形式で代理となる。 | 
| 宿泊サービス事業者(ホテル、旅館など) | ||
| 体験業者やDMO | ||
| 地域の観光協会や自治体の商工観光課 | プロモーション機能着地旅行は紹介機能だけ | |
| ※登録を受けずに旅行サービス手配業を営んだものは、1年以下の懲役/100万以下の罰金が科せられる事となった | ||
※今回、法律規制する目的は、旅行サービス手配業を新たに新設することで悪質なランドオペレターにより安全性が低下したり、キックバックを前提で土産店への連れ回しなど、旅行商品の質の確保や旅行者の保護を図るため、罰則を含めた旅行業業法上の規制が行われた。
 
   